先延ばし癖のある私が、今すぐ行動したくなった本【後回しにしない技術】

みっけ
みっけ

こんにちは、みっけです!

みなさんは、「やりたい!」と思ったことをすぐに行動にうつせていますか?

私は昔から先延ばしの達人でした。やりたいことはたくさんあるのに、「いざ、やろう!」と思ってもいろんな「やらない言い訳」を考えて、後回しにしてしまうことがよくあります。

忘れがちですが、人生の時間は有限ですし、いつなにが起こるかわからないですよね。

みっけ
みっけ

このままでは、一生先延ばし続けることになってしまう・・・!

そんなとき出会ったこちらの本「後回しにしない技術」を読んだら、(私はaudiobookで聞きました!)何か動き出さずにはいられなくなりました。

本書の中で、実行力は生まれつきの資質ではなく、学んで練習すれば誰でも開発できる、一種の「技術」だと書かれています。

みっけ
みっけ

技術なら、車の運転やピアノのように、学んで練習すればいいんだ・・・!

「あのとき、行動しておけば・・・!」という後悔を少なくするために、本書から学んだことをご紹介します!

この記事は、こんな人におすすめ!

  • やりたいことがあるけどついつい別のことをしてしまう人
  • 先延ばししてしまうのは自分のせいだと責めてしまう人
  • いつも締切に追われている自分を変えたい人

本書では、「実行力」あふれる人になるためのアイデアを「決心・実行・維持」という3つの段階について、20の項目にわたって解説されています。この記事では、特に大切にしたいと思った考え方を3つご紹介します!

「後回し」にしないために大切にしたい考え方3選

派生効果を考える

はじめに、やるぞ!と決める「決心」の段階において一番印象に残ったことが、「派生効果を考える」ことでした。

あることが起こると、それによって大小様々な影響が起こることを「派生効果」と言います。

みっけ
みっけ

ラジオが発明されたことの派生効果は、150通りにもあるそう!

発明家「トーマス・エジソン」が1000回以上失敗しても白熱電球の研究を諦めなかったのは、「派生効果ノート」を作成していたからではないかと言われています。

たとえばエジソンの場合・・・

白熱電球の発明→石油ランプが電灯に取って代わる→そのうち電気がたくさん必要になる→電気が供給される→電化製品の普及→電気製品を発明して世界中に販売できる・・など、一つの成功にとどまらず、その影響は波紋のように広がっていきます。

みっけ
みっけ

「目標」を達成したときの良い効果を、どんどん妄想するとやる気もアップするかも・・!

ひとつの目標を放棄すれば、その目標だけでなく、そこから生じる多くの派生効果までもすべて放棄しなければならない

エジソンのような大発明だけでなく、たとえば「今日、家族に笑顔で接すること」体に優しい食事をすること」のような小さなことでも、ちょっと先の未来を想像すると・・やっておこうかな!という気持ちになるかもしれません。

何かを望みながらもうまく実行できないでいる人たちには、数千通りの「実行できない理由」がある。だが、彼らに必要なことは、「それを実行するべきただひとつの切実な理由」だ。

今からできること

・目標を達成すると、どんないい派生効果が起こるか考えてみる。

・目標を達成できなかったら、どんなことが辛いことが起こるかも考えてみる。

逆算スケジューリング

スケジュールの立て方は、「今」を視点に考える「順行スケジューリング」と「未来」を視点に考える「逆算スケジューリング」があるそうです。

結果を出している人は、「逆算スケジューリング」をつかって未来の視点から「今」やるべきことを考えるそうです!

逆算スケジューリングのやり方

達成したい目標と最終的な期限をはっきり決める
目標を達成するプロセスにおける小目標と期限を定める。
目標に関係する最初の仕事を選んで、ただちに実行に移す

「やみくもに今を一生懸命頑張れば、何年後かには夢はかなう」のではなく、「夢を叶えるためにはどんなステップが必要で、今何をすべきか」を細分化して、その中で一番小さなステップから一歩ずつ進めていけば、きっと一歩ずつ近づくはずです。

今からできること

・達成したい目標を決める

・達成までのプロセスを細分化して、今日すぐできることを1つしてみる

いかなるときも目標から目をそらさない

たまに手をとめて確認しよう。今やろうとしている仕事は、自分の目標とどんな関係があるだろうか?

調べものをするつもりで開いたSNSをずっと見続けてしまったり、集中しよう!と思うときに掃除をはじめて「大事なことには手をつけられないまま」になることがあります。

みっけ
みっけ

今日1日振り返って・・あれ、私何してたのかな?と思う日も多いです。。

本書の中でも、1日「15分」だけ10年後のために使おうと言われています。

目標とすることを見失わないように「毎日、目標について考える時間」をあらかじめつくることで、目標を意識しつづけることができます。

そして、常に「目標を意識すること」によって、目標を達成するためのヒントに気が付きやすくなるという良い効果もあるようです。

ある目標に集中すると、人間の脳は目標と関連したものだけに強く反応し、それ以外の刺激を無視するようになるが、これを選択的集中(Selective Attention)という。

今からできること

・未来のことを考える時間を、毎日15分だけ作ってみる。

・目標を忘れないように、目に入るところに書いておく。

audiobook(オーディオブック)とKindle Unlimitedでも読めます

わが家では、audiobookとKindle Unlimitedを年間で契約しています。

みっけ
みっけ

この本は、どちらも読み放題の対象作品でした!

特に、子育て中の主婦の方にもおすすめなのがaudiobookです。

  • 家事をしながら
  • 寝かしつけのとき
  • 車の運転中

など、両手が塞がっていても耳だけで読書ができるのが嬉しいポイント!

みっけ
みっけ

契約していると、積極的に読もう!という気持ちになります。

今すぐ「行動しよう」と思える一冊でした!

ご紹介した3つのポイントの他にも、

  • ベストタイミングはつねに今
  • 小さくはじめる
  • 2つのしめきりを作る(開始デッドラインと締切デッドライン)
  • 公開宣言効果(心理学的に、発言と行動を一致させようとする)
  • 最初の1%に全力を注ぐ(一度始めてしまえば、どんどん進めたくなる)

など、今すぐ行動してみようと思えるエッセンスが満載の本でした。

私のように、やりたいことがあるけれどつい後回しにしてしまう人におすすめの一冊です。

みっけ
みっけ

あなたの目標が達成されることを、応援しています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です