【ベビー用品】中古でもいいものって何がある?我が家の実例をご紹介します!

みっけ
みっけ

出産準備リストをみると、買わなきゃいけないものが沢山あるよー!そして高い・・・!

夫

ほんとだ、これって新品の必要ある?必要なものだけ、中古品でもいいんじゃない?

みっけ
みっけ

・・・確かに!中古品でもいいもの探してみよう!

出産準備って何かとお金がかかりますよね・・・!

生まれてくる赤ちゃんが快適に過ごせるように最低限の準備はしてあげたいけど、チャイルドシートや、ベビーベッドなどの大型のベビー用品は数万円するものが多く、全て新品で揃えるとかなりの金額になってしまいそう。

そこで、わが家では「中古品」を最大限に活用して出産準備をすることにしました。

中古品ならではの残念なポイントもありましたが、出産準備費用を大幅に節約ができて大満足です!

この記事では中古のベビー用品を入手先に分けて、どんな商品をいくらで購入したのか、また購入時に注意するポイントをご紹介します♩

こんな方におすすめ

出産準備費用をできるだけ削減したい!

ベビー用品の中古って実際どう!?どこで買えるの?

中古品を購入する上での注意点はある?

とお考えの方の参考になれば幸いです!

中古でもいいベビー用品ってどんなものがある?

基本的に納得して購入できれば、どんなベビー用品でも「中古品でOK」と思っています。

でも、中古品を購入するのは手間も時間もかかるので、特にオススメなのは高額なもの使用期間の短いものです。

わが家では、以下の物を中古、またはお下がりで揃えることができました。(まだまだ増えると思います!)

  • チャイルドシート
  • ベビーベッド
  • ベビーカー
  • 抱っこ紐
  • 絵本
  • ハイローチェア
  • おもちゃ

それぞれ入手先に分けて、順番にご紹介しますね!

リサイクルショップで購入したもの

わが家では、チャイルドシート、ベビーベッド、A型ベビーカーをベビー用品専門のリサイクルショップで購入しました。

お近くのリサイクルショップを探すには、Googleマップで  

と検索してみてください!

わが家は愛知県名古屋市名東区にあるベビーらいふというお店で購入しました。

こちら、名古屋近郊の方にはとってもおすすめのお店です!

ベビー用品のリサイクルショップは何軒か回りましたが、外に無造作に置かれていたり、管理がどうなの!?というお店もありました。

こちらのベビーらいふさんはご夫婦でお店をされていて、

  • パーツを全て外して徹底洗浄されている
  • チャイルドシートの取り付けサポートしてくださる
  • とにかくご夫婦が親切に話を聞いて説明してくれる

など、近くにあったら何度でも通いたいくらい素敵なお店です。

皆さんも、お近くにベビー用品のリサイクルショップがあるかどうか、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

リサイクルショップのいいところは、実際に商品の状態を見て確認できるところです。

チェーン展開しているリサイクル店だとオフハウス、セカンドストリートなどにベビー用品の中古が取り扱いがありました。

こちらのお店で購入した物をご紹介します。

チャイルドシート

産院からの退院時、車移動のためチャイルドシートは必須でした。

ISOFIXで装着できることと、座面が回転して赤ちゃんの乗せ下ろしが楽そうな「コンビ クルムーヴ スマート ISOFIX エッグショック」を、2万円で購入しました。


ベビーベッド

わが家では、猫の侵入防止のため、リビングと寝室に1台ずつベビーベッドを用意しました。

正直、2台も必要なかったかもしれませんが、おむつの交換時、入浴後の保湿などのお世話を腰を曲げずに使用できたのでよかったです!

カトージのベビーベッドを各5000円で購入しました。



A型ベビーカー

A型ベビーカーは、新生児期から使えるように座面がフラットになっているもので、B型ベビーカーは腰がすわる生後7ヶ月ごろから使用できるコンパクトなベビーカーです。

やっぱりベビーカーは必要だよねと思って購入しましたが、生後4ヶ月の今、実はまだ一度も使用していません。泣

インドア引きこもり夫婦なのと田舎で車移動が多いため、移動の際は抱っこ紐で十分でした。

みっけ
みっけ

値段がお手頃でコンパクトな、B型ベビーカーで良かったかも

車移動がメインで、出かける予定があまりないという方は、ベビーカーの購入は出産後必要になってからでもいいかもしれません。

「コンビ スゴカル 4キャス エアー エッグショック」を1万5000円で購入しました。

まだ使用していませんが、軽くてワンタッチで折り畳みができる点が気に入っています!


フリマアプリで購入した物

わが家はフリマアプリのヘビーユーザーです。

フリマアプリで購入する時は、商品の状態を写真でしか確認できないのでちょっと不安ですよね。

商品を検索する際に、商品の状態を「未使用に近い」や「目立った傷や汚れなし」に絞ると比較的状態のよい商品に出会うことができます。

フリマアプリは、メルカリ、ラクマ、ペイペイフリマ、ジモティーなど、さまざまなサイトがありますが、やはりメルカリが一番利用者や出品数が多く、お目当ての商品を見つけやすいと思います。

どこが一番安いのか徹底的に比較したいというときは、ちょっと一手間ですがフリマサイトを横断検索できるフリトクというサイトを利用することもあります!

抱っこ紐

こちらはメルカリで購入しました。

大きくなってからはヒップシートが楽だよ〜!と聞いていたので、新生児期からパーツを取り替えて長く使える「BABY&Meヒップシートキャリア」を1万円ほどで購入しました。

抱っこ紐は何個も用意しなくても、こちら一つを夫婦で兼用できています。

絵本

絵本はメルカリで90冊セットを約8000円で購入しました。

大量の絵本セットは、出品者さんの絵本のチョイスを知ることができて面白いです。

「傷やよごれあり」の商品を購入したため、中がびりびりの本がありましたが、きっと気に入ってたくさん読んだんだろうなと想像してほほえましくなりました。

図書館も活用しながら、お気に入りの絵本を見つけて足していきたいと思います!

お下がりでいただいたもの

ハイローチェア

ハイローチェアは当初購入予定ではありませんでしたが、知り合いの方に「コンビのネムリラ」を譲っていただけることになりました。

お子さんによって合う、合わないがあるかと思いますが、このハイローチェア、とっても助かりました!!!

赤ちゃんって、最初は眠くても自分の力で眠れないこと、出産するまで知りませんでした。

娘はこのハイローチェアに寝かせてゆらゆらさせると、いつのまにか寝てくれることも多いです。

これから離乳食でも活躍してもらう予定です◎


おもちゃ

30代半ばの夫が使っていたおもちゃを、お母さまが大事にとってらっしゃいました!

おきあがりこぼしはカラコロと鈴のとっても良い音色がして、娘もとても気に入ってます!

お母さま、物持ち良すぎます(泣)大切に使わせていただきます!

中古品を購入するときの注意点

以下の点に注意して買うようにしました。

  • 部品の欠損がないか?
  • よごれがひどくないか?
  • 木製の場合はささくれはないか?

中古品だと新品のものと違って、保証がなくあとから返品・交換ができない場合が多いです。

部品がないと赤ちゃんの安全にも関わってくるものがあるので、慎重に検討しました。

また、フリマアプリの場合、写真では全部揃っているように見えても、販売しているのはこの中の「1つだけ」などの売り方をしている出品者さんもいて、「全部揃ってると思って買ったのに・・」とならないように注意が必要です。

みっけ
みっけ

心配なときは出品者さんの評価をみたり、コメントで質問をして安心して購入できるといいですね!

中古品のメリット・デメリットは?

中古品のメリット、デメリットは以下の通りかなと感じています。

メリット

  • 購入費用を安く抑えられる
  • 子どもに合わなくてもダメージが少ない
  • 探してみると使用期間が短くて新品同様に状態の良い商品もある
  • 新品では買えない値段の「高くていいもの」を試すことができる

デメリット

  • 購入したいタイミングで、ちょうどよい商品が見つからない
  • どこで、何を買うのか検討する時間が必要になる
  • 問題のない商品かどうか、手元に届いてからでないとわからないことがある
  • たまに偽物が出品されている

もちろん、新品で購入するものもありますが、中古品でもいいかなと納得できたものは、ありがたく使わせていただいています!

まとめ:ベビー用品は中古品でも大丈夫です

中古品って抵抗がある方も多いかもしれません。

私は布地の物は洗濯をして、天日干しをすればほとんど気になりませんでした。

絵本やプラスチックのものはアルコールで拭くのも良いと思います。

ほとんどベビー用品を中古品で揃えたよーと両親に伝えたときは、「えー!?新品じゃなくてかわいそうじゃない!?」と言われてしまいましたが、節約できるポイントは節約して、思い出に残ることや将来のためにお金を使えたらと思います!

ベビー用品は値段の割に使用期間も短くて、買っても子どもに合うかどうかわからないものもありますよね。

少しでも安く済ませたいという方には中古品もおすすめですよ♩

最後まで読んでくださってありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です